Ecole de français du Kansai -Traduction, Interprétariat, Guide- | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
目 次 | |||||||||||||||||||||||||||||||
⑤ ワインの品種 スペイン編 ・白ワイン用の品種 Airén(アイレン):スペインで最も収穫量の多い白品種。主に日常消費用のワインが作られる。 Xarello(チャレーリョ):カタルーニャ原産種。マカベオ、パレリャーダと並んでカヴァのための3大品種。糖度に富み豊かなボディのワインになる。他の品種とアッサンブラージュすることで色とフレッシュさをカヴァに与える。 Godello(ゴデーリョ):北西部のガリシア州が原産地。早熟で乾燥した土壌に適し、特に斜面で栽培されるものは品質が高い。ガリシア州のアルバリーニョに比肩する高級品種で、骨格のしっかりした複雑な味わいで香り高く、しなやかな飲み心地をもつ白ワインになる。 Macabeo(マカベオ):カヴァの主原料の一つ。その他コステル・デ・セグレ、ナバラ、ペネデス、リオハ、ソモンターノ、タラゴナ、テッラ・アルタDOのワインを造る。リオハでの別名はViura(ビウラ)。 Moscatel(モスカテル):マスカット種。フランスのミュスカデと同種。 Palomino(パロミノ):アンダルシア地方が主な産地。シェリーの最高級品フィノやアモンティヤードを作るのに用いられる。 Parellada(パレリャーダ):カヴァの主原料の一つ。上質の酸味を持っている。 Pedro Ximenez(ペドロ・ヒメネス):主な産地はアンダルシア州コルドバやマラガ地方。もともと糖度の高いブドウを収穫後に天日干しし、さらに凝縮させて作るDOモンテーリャ・モレスやDOマラガの極甘口デザートワインや、DOモンテーリャ・モレスのフィノが有名。 Verdejo(ベルデホ):スペイン中央部の高級白品種。フレッシュで芳香に富み深いコクと酸にも恵まれたワインになる。樽熟成させるとナッツの風味を楽しめるという。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||