Ecole de français du Kansai -Traduction, Interprétariat, Guide-
 
 
 
HIVER PRINTEMPS ÉTÉ AUTOMNE
 
1 Hollande à l'Elysée.(仏大統領にオランド氏を選出)

2012年フランス大統領選挙で社会党のオランドが大統領となった。
第24代大統領である。彼は大統領選挙での公約通り、女性閣僚を34名のうち半数の17名に増やし、大統領と閣僚の給与を30%削減した。社会党のオランドが大統領になってことでフランスはどのように変わっていくのか。彼が掲げた政策とは。。。
政治経済 702-704
2 La robolution française est en marche.
 ( フランスのロボット革命進行中)

アルデバランロボティクス社はパリに本社を置く、ソフトバンクグループ傘下の企業で自律型ヒューマノイド・ロボットNaoを制作した。
航空機、核等科学技術が発展するフランスが制作したロボットとは?
科  学 705-707
3 ALGÉRIE : cette guerre que l’on pouvait éviter.
(アルジェリア:回避できたあの戦争)

避けれない戦争などあるのか。
アルジェリア戦争 1954年から8年間
1958年 フランス第4共和政崩壊
第5共和政 ド・ゴール将軍
1962年 エビアン協定 フランスとアルジェリア民族解放戦線の間で結ばれた戦争和平協定
アルジェリア独立
歴史文化 708-710
4 Comment internet modifie notre cerveau.
 (インターネットはわれわれの脳をどう変えるか)

避けれない戦争などあるのか。
アルジェリア戦争 1954年から8年間
1958年 フランス第4共和政崩壊
第5共和政 ド・ゴール将軍
1962年 エビアン協定 フランスとアルジェリア民族解放戦線の間で結ばれた戦争和平協定
アルジェリア独立
社会事象 711-713
5 Le traitement médiatique des travailleurs brésiliens du Japon.
(報道に見る在日日系ブラジル人労働者)

日本で外国人労働者というと、隣国朝鮮半島や中国からの労働者がすぐに頭に浮かぶ。しかしブラジル人労働者が多く住む町があり、彼らは日本で長らく生活してきた。2009年以降、世界を巻き込んだ経済危機により日本で生活するブラジル人たちの立場が変化しているという。そしてそれを報じるメディアにも他の外国人労働者と差異がある。
現代日本 714-716
6 Emmanuel Todd : "Je parie sur l'hollandisme révolutionnaire !".
(エマニュエル・トッド:革命的オランド政治に賭ける!)

世界のグローバル化が破裂した今、エマニエルトッドはオランドにかえた。
「精神の柔軟性」のおかげと中・上流階級の圧力の下で、社会党候補者はミッテランの受け継ぐのではなく、最終的に、ドイツ及び金融寡頭体制との対決を受けいれる。

トッドの予測はどういう結果となるのだろうか。
政治経済 717-719
7 ROBOT -Tu ne tueras point !-(ロボット:人を殺めるな!)

ロボット工学三原則
SF作家アイザック・アシモフのSF小説で述べられたもの。
「人間への安全性、命令への服従、自己防衛」
* boguer : = bugger, ne pas fonctionner correctement.
* la logique non-monotone : 非単調論理
科  学 720-722
8 Cinq poncifs sur la guerre d'Algérie .
(アルジェリア戦争:5つの紋切り型テーマ)

すべてのアルジェリア人が独立を望んでいる
現地補充兵は国民戦線に投票する
 アルベート・カミュはフランス系アルジェリア人
ド・ゴールはアルジェリア在住フランス人を裏切った。。。
* projet Violette : 元アルジェリア総督Maurice Violette がアルジェリアのイスラム教徒にフランスの市民権を付与するという趣旨で1936年に提出した法案。
歴史政治 723-725
9 e-Santé: premiers symptômes de surdose.
(e-健康:横溢の初期症候群)

患者自らがネットで自身の病名を診断する。ネットには症例があふれ、それらを何時間もかけてネットサーフィン。たどり着いた病名を元に医者のもとへ。医者の診断を信用するのか、自身の診断を信用するのか。
医療界に新たな問題が生じている。
社会事象 726-728
10 La fin de l’invisibilité physique des nikkei brésiliens : de Japonais à étranger.        
(「見えない」日系ブラジル人の終わり)

日系ブラジル人の移民についての記事。彼らの特異な存在様式(法制度、移民政策)とその生成原理(労働市場)がよくわかる。
現代日本 729-731