Ecole de français du Kansai -Traduction, Interprétariat, Guide-
 
 
 
HIVER PRINTEMPS ÉTÉ AUTOMNE
 
1 Le boom de la vie en solo.
シングル・ライフの急増
選択して、やむを得ず、様々な理由があるとしてもフランスで、一人暮らしする人たちの数は900万人になるという。あらゆる年齢と階層に関わって大きく発展しつつあるこのライフスタイルは、現代社会を一変させている。
一人暮らしをする人が多くなったから社会が変わったのか、一人暮らしがしやすくなるように社会を変えていったのか、いずれにせよ今、フランスだけでなく先進国で起こっている現象とは?どのようなものなのでしょう。
社会事象 1066-1068 
2 Shinzo Abe mal à l'aise avec le passé compliqué du Japon.
安倍首相は日本の複雑な過去に不満
終戦後70年という年月が流れ、戦争の記憶が薄れつつあることに恐怖を感じる人が多くいる。この70年を機に、敗戦国であり、アジアの国々を植民地化した日本の首相がどのような談話を発するのか、その談話を各国が注目している。談話の内容とは、具体的に日本が過去において「侵略的」な行動をとったことについて言及し、謝罪するかどうかである。少なくとも日本は過去に戦後補償も謝罪も行ってきているはず。その談話はどんなものだったのでしょうか。

現代日本 1069-1071
3 Oui, les OGM sont des poisons !
そうだ、遺伝子組み換え作物は毒だ !
フランス人の研究者たちは2年間秘密裏に遺伝子組み換えによるトウモロコシを食べたラットについて研究した。腫瘍や重い疾患がでて、ほとんどのラットが死んだ。これは、遺伝子組み換え作物産業への爆弾となるのか。
遺伝子組み換え作物は、長期的な研究をするための期間なしに、人の口に入ることになっていた。生産者側にとってメリットのある作物ですが、それを口にする人たちの顔は見えているのでしょうか?
フランス人の研究者が長期的におこなった研究結果はどのようなものだったのでしょうか?
科  学  1072-1074
4 Destruction de biens culturels en Irak et ailleurs: comment les groupes armés islamistes saccagent le patrimoine mondial.
イラクなどでの文化財破壊 イスラム過激集団はいかに世界遺産を略奪しているか

かつてバーミヤンの仏像も破壊された。2001年、バーミヤンの仏像がイスラム原理主義の狂信によって破壊された映像が流れたとき、世界は嘆き、憤りを感じた。今回も同様、世界遺産にも登録されている人類にとっての財産となるものを、破壊し、闇市場に流しテロ組織に財源としている。
イラクでも、マリのトンブクトゥでも、リビアでもイスラム原理主義者たちは2012年以降いくつもの聖廟をパワーショベルで(特にトリポリ、ズリテン)めちゃくちゃにし、不敬を働いている。図書館や大学でも同様で、2011年8月までムホンマド・カダフィーを指導者とした国で破壊行為や略奪の狙いの場となっていた。
国際社会はただ無力に眺めることしかできないのだろうか?
歴史文化 1075-1077
5 Pourquoi la Big data devient un très gros business
ビッグ・データはなぜビッグ・ビジネスになるのか
ネットで商品を検索するや、それに関連する広告やセールスが追いかけてくることに苛立っていませんか?オンライン商店がメールやSMSであなたの誕生日を祝ってくることに苛立っていませんか?今や米国でビッグデータ革命がやってきている。そのデータは可能な限りはあなたの同意を得て、しかし時には知らぬうちに!
今、スポーツ界ではゲームの最中にタブレット持ち歩く人をよく見かけますよね。データ解析の善し悪しが勝敗を決めるともいわれています。私たち一人一人は、大量のデータから抽出されたもので方法性?嗜好?をコントロールされ、生活スタイルが決まってしまう時代に生きているのかもしれませんね。
政治経済 1078-1080
6 La révolution de la famille.
家族革命
男性たちが一人で「家族」をもつには、2つの方法があるという。代理母出産と養子縁組。
彼らは、家族をもちたいがカップルでありたいとは思わないという。
カップルから誕生した子供は、多くの場合母親に監護権がある。それも男性がカップルで家族をもとうとしない理由の一つであるようだ。
これは確かに「家族革命」かも。
政治経済  1081-1083
7 L’agressivité chinoise renforce l’alliance entre Tokyo et Washington.
中国の攻撃性が日米同盟を強化
訪米の際に日本の首相は両国の政略的同盟関係の強化について主張するだろう。安倍晋三にとって中国との緊張関係の悪化は軍事協力の強化を正当化することになる。」
防衛のために軍事力が必要なのでしょうか、それが理由になるのでしょうか?
たとえ、他国から押し付けられた憲法第9条であったとしても、戦争放棄をうたう憲法第9条は日本の誇りだと思いませんか?
現代日本 1084-1086
8 Toxicité du Roundup et d'un OGM : Séralini republie son étude controversée.
ラウンドアップと遺伝子組み換え作物の毒性
2012年、雑誌「Food and Chemical Toxicology」に掲載されたセラリーニ教授の論文が、雑誌社によって撤回され、再度別のオープンソースの雑誌に掲載されることになった。
平均寿命2年から2年半のラットが2年間、餌として与えられた遺伝子組み換えトウモロコシと除草剤の影響によって、癌の発生や代謝機能に変調をきたしたという。ラットの2年は人間では40年、ということは40年食べ続ければ人間にも影響がでるのだろうか。それらを餌にしている牛や豚での影響が報告されていないのは、家畜の平均寿命よりかなり早くに殺されているからだという。それが事実なら、私たちの口に入るものなのだから「遺伝子組み換え作物」を使用していることを明記する必要があるのでは。効果覿面の除草剤とはあらゆるものを殺してしまう除草剤ということなのだろう。それに耐性をもっているからトウモロコシNK302だけが成長する。そんな食べ物いいわけないように思うのですが。いかがでしょう。
科  学 1087-1089
9 L’UNESCO mobilise la communauté internationale pour mettre fin au nettoyage culturel en Iraq.
イラクにおける文化浄化を終結させるためにユネスコが国際社会を動員
イラク紛争初期/始まって以来から少数派への文化的・宗教的迫害に結びつく人道的危機や人命が悲劇的に失われていることに加えて、文化遺産が故意の破壊の標的になっている。その目的は明らかにその国の歴史を一掃するものであるとともにそこに住む人々のアイデンティティと多様性を消し去るものだ。
ユネスコ事務局長イリナ・ボコヴァ氏は、国連に働きかけ、国際刑事裁判所に訴えをおこし、国際社会に動員をかけている。世界が知り、世界が守っていかねばと意識を向ける必要があるのだと、強く思います。
歴史文化 1090-1092
10 Le big data, nouvel or noir de l'économie numérique.
ビッグ・データはデジタル経済のあたらしい石油
パソコン全盛時代。それは、1969年に米国4か所の大学で、学生が自分たちのためにつくったものから始まった。
1971年、同じく米国で、レイ・トムリンソンが初めてEメールを送った。
1972年、インターネットが大衆に普及しはじめる。
それが昨今、2010年には、1兆ギガバイト近くのデータがインターネット上でアクセス可能となり、2015年にはネット上で自由になるデータ容量は8021バイト。
私たちの生活を振り返ってみても、最初タイプライターに憧れ、ワープロが登場し(この時の保存媒体はプロッピー)、そしてかなり高価な買い物だったパソコンが登場する。今、そのパソコンは、個人が普通に手にいれることのできる道具であり、なくてはならないものとなった。どんどん技術は進化するけれど、不必要なものも押し付けられる。便利なようで便利ではないのかもしれません。それでも今、ネットや携帯のない生活は考えられないような気がしますよね。
政治経済 1093-1095